おひな様レッスンは、準備が大変な分完成した時の生徒さんの喜びが大きいの♡
こんにちは😊
ご訪問ありがとうございます!
うちの庭の梅の花が咲き始め、花粉症の息子の顔の腫れが引きません。薬よー!効いてくれー!!
さて、昨日はおひな様レッスンでした♡
リピーターCちゃんと、習志野市からCさんが来てくれました♡
Cさんは初めてのアイシングクッキーでしたが、娘さんのためにおひな様にチャレンジしたいとご連絡をくださいました😊
妊婦さんCちゃんと、7ヶ月の赤ちゃんを抱っこのCさん♡幸せ〜❣️❣️
めちゃくちゃ色数の多いおひな様アイシングレッスンの前日のクリーム作りは、すごいです🤣すごい数の色!レッスン中も、この色とこの色は違うの、、、?って並べて比べてやっと「あぁ!違うね!」となるくらい微妙な違いの色も作って、お雛様を表現します☺️
すごい大変だから、準備中は「もう来年はやらない〜!」「何じゃこれー?!」ってぶつくさ言いながらクリーム作ってますが🤣、レッスンが始まると、生徒さんが「可愛い〜♡」「犬がオシャレになってきた〜♡」「ちょうちょやって良かった♡娘が絶対喜ぶ〜❣️」「この色が好き」「おもしろーい」って大喜びしてくれるので嬉しくなっちゃって、「本当にやって良かった💕また来年もやろ〜☺️」って思う繰り返し🤣🤣
結局、きっと来年もやると思います😂
そして完成したアイシング初めてさんCさんの作品♡赤ちゃんにマスクを外されそうになって戦ってたり、途中授乳したり、立ってあやしたり、おんぶに挑戦して断念したり、色々ありましたが、終始すっごい楽しく作ってくださってこんなに可愛くできましたよ〜♡
帰ってからも、作品を見てニヤけてたそうです♡♡
10月から毎月来てくれているCちゃん♡5回目にもなると、もうこんなに上手✨もうすぐ8ヶ月になるお腹を抱えて、楽しく作ってくれました。「今回は納得のいく作品が作れた〜❣️」と、大満足😊
意外と難しい鞠の曲線が美しすぎます✨
祝日あけも、おひな様レッスン続きます♡
3月中はお雛様が終わってもレッスンできますので、気になる方はぜひご連絡くださいね☺️
0コメント